今、ビジネスマンや主婦の方でも、副業としてネットを使ったビジネスをやっている人が増えています。
空いたスキマ時間を有効活用できる仕事して、手軽にチャレンジできることが特徴なのですが、
その中でもアフィリエイトに興味を持つ人は数多くいます。
しかし、アフィリエイトは決してお手軽な副業ではなく、
あらかじめ知っておかないと、後から「こんなものだとは思ってなかった…」と後悔してしまうようなデメリットも存在します。
そこで、ここではそんなアフィリエイトのデメリットについて説明をしていくことにします。
この記事を読めば、あまり触れられないアフィリエイトのデメリットについては完全にわかります。
この記事があなたのお役に立ちましたら幸いです。
このメディアの管理人について紹介しますね。

20歳で起業し、本メディアで解説してるDRMを研究して
1人の会社で年商1億円(利益率7割超)を突破。
得た知識をDRMjapanで公開しているので、
ぜひ当サイトのコンテンツを読んでみてください。
また、DRMをより本格的に学べる、
読者数2万人超のメールマガジンもやっています。
もしよかったら読んでみてくださいね→ふっさん公式メルマガへ
それでは、コンテンツをお楽しみください!
アフィリエイトとは?デメリットは?

アフィリエイトは、自分の持っているブログやホームページで、色々な商品やサービスを紹介して、
その記事を見た人があなたの記事から商品やサービスを購入することで、あなたに広告料が入ってくる仕組みの仕事です。
上記の記事を読むことで、アフィリエイトの仕組みについては理解できることでしょう。
今、あなたはアフィリエイトについて、少し興味があるからこのページをご覧になっていることと思います。
アフィリエイトがどのような仕組みでお金を稼げるのかは理解できたと思いますが、
実はアフィリエイトには、
- 稼げるようになるまでとにかく時間がかかる
- そもそも難易度が高い
- 今の時代ではアフィリエイトで稼ぐのはなおさら難しくなっている
といったような、いくつかの大きなデメリットもあります。
以下、それぞれ解説していきます。
稼げるようになるまでとにかく時間がかかる

アフィリエイトを取り組んでいる人の中には本業を超える収入を稼いている人も一部いますが、そのレベルはほんの一握りの人で、
大半の人は途中で挫折してやめてしまっています。
それは、アフィリエイトでは稼げるようになるまで長い時間がかかるからです。
半年間、毎日5時間ずつかけてブログやサイトに商品等の紹介記事を書き続けたとしても、月に3万円稼げるようになったらいい方です。
このように、アフィリエイトは稼げるようになるまで時間がかかるので
途中で挫折してしまう人が後を絶ちません。
そもそも難易度が高い

そもそも、アフィリエイトは非常に難易度の高い仕事です。
DeNAのような大企業が、1つの事業として本格的に時間とリソースを使って取り組むことすらあるレベルの仕事です。
それを副業として、たった一人の力で、1日数分程度の作業で稼げるようなシロモノではないのです。
しかし、インターネットの副業特集のサイトで、
「アフィリエイトは簡単に稼げます!」と紹介しているページをよく目にすることがあるでしょう。
この場合、大体は最後に「アフィリエイトの稼ぎ方のノウハウを教えます」というような流れがあります。
その先には、数十万円もするアフィリエイトの高額塾の勧誘が待っていることがほとんどなので、注意してください。
今の時代ではアフィリエイトで稼ぐのはなおさら難しくなっている

アフィリエイトはそもそも難易度が高い仕事ではありますが、昔はそんなに普及していなかったこともあり、多少は稼ぎやすかった環境でした。
しかし、今では取り組む人が多くなったり、Googleのアップデートが重なったりしたこともあり、
昔より、更に難易度が上がりすぎて難しくなっているのが実情です。
そのため時間をかけて取り組んでも、数千円稼ぐことができるかも分からない程の難易度なので、
ますますアフィリエイトのハードルが高くなっていると言ってもいいでしょう。
アフィリエイトが稼ぎにくくなったことに関しては、以下の記事で詳しく解説していますので
あわせて読んでみてください。
アフィリエイトは稼げない・儲からない?悲惨な未来を避けるために
アフィリエイトはデメリットが多い。やるならDRMのほうがおすすめ

もし、個人レベルで副業として稼ぎたいと思っているのであれば、アフィリエイトをやるよりも、
当サイトで説明しているDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を勉強して取り組んでいく方が遥かにおすすめです。
DRMはモノを売るという本質的なスキルが身につくので
時代の変化にも振り回されることがありません。
「DRMってなに?」と思ったあなたは、以下の記事を読んでみてください。DRMがどういうものか、まるっと理解できます。
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)とは?集客、教育、販売の3ステップ
アフィリエイトのデメリット まとめ
副業として多くの人がやっているアフィリエイトは、知名度が高いものの
デメリットが多い仕事だということがお分かり頂けたかと思います。
今から個人で稼ぎたいと思っているのであれば、ぜひアフィリエイトではなく、
当サイトで解説しているDRMに取り組んでみてください。
【P.R】DRMの実例が学べる1200円の書籍を無料プレゼント中
DRM-japanはいかがでしょうか?少しでもマーケティングの手伝いになっていただければ幸いです。
管理人は「ふっさん」という名前で活動していて、DRMの仕組みをネット上に構築して年間7000万の自動化に成功しています。
その一連の流れが学べる1200円の書籍を期間限定(2020年8月31日まで)で無料でお渡ししてます。かなりマニアックな内容に仕上がってますが、価値を感じた人だけ読んでみてください。
下記の画像をクリックするか、メールアドレスを入力すればすぐに受け取れます。

ちなみに書籍をダウンロードしたら、メルマガを受け取れます。メルマガでは「仕組みのアウトライン」、「戦略を組むときの発想」「人を動かす扇動術」など、DRMの成果を最大化する方法が学べます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す