このメディアの管理人について紹介しますね。

20歳で起業し、本メディアで解説してるDRMを研究して
1人の会社で年商1億円(利益率7割超)を突破。
得た知識をDRMjapanで公開しているので、
ぜひ当サイトのコンテンツを読んでみてください。
また、DRMをより本格的に学べる、
読者数2万人超のメールマガジンもやっています。
もしよかったら読んでみてくださいね→ふっさん公式メルマガへ
それでは、コンテンツをお楽しみください!
副業でネットビジネスがおすすめの理由
ネットビジネスは空いた時間を有効活用でき、ほとんど資金をかけず仕事をすることができるので副業にかなりオススメです。
サラリーマンだけでなく、学生、OL、主婦どの層でも副業をすることができます。
【オススメ理由1】資金がほぼ必要ない
ネットビジネスをするのにお金がほぼかからない理由は大きく2つあります。
既存のメディアやプラットフォームを利用することで集客コストがかからないから。
直接消費者に価値を提供するのに必要なメディアを無料で作ることができるから。
例えば、メルカリやヤフーオークション、Amazonなど、すでに多くの人が集まっているメディアやプラットフォームがあります。
実店舗に比べて、店舗を構える費用がなく、お客さんはメディアやプラットフォームが連れてきてくれるので集客コストはかかりません。
こういった場所で出店する時際の費用はほとんどの場合無料か、数百円程度です。販売に応じた手数料も成果型で支払うだけで、出店から集客・販売までほとんどお金をかけず完結させることができます。
他にも、アドセンス広告やアフィリエイトのために作るブログやWEBサイトを無料で製作し、直接お客さんに商品価値を提供できます。
【オススメ理由2】空いた時間で仕事ができる
隙間時間や空いている時間の使い方はとても大切です。スマホでゲームをするのではなく、副業を初めて月収UPを狙ってみることをお勧めします。
以下ご紹介するのはスキルを問わず、ちょっとした時間に稼げる副業です。
アンケートモニター
企業側が送るアンケートに答えて、報酬をもらうものです。普段食べているものや、使っている化粧品などを答えるアンケートなど様々です。
移動時間や、空き時間に手軽にできることが魅力的ですが、単価が少ないのが懸念点でもあります。
データ入力
アンケートモニターと似ていて、発注側から送られたデータをパソコンなどでエクセルに移していく仕事です。
IT化に伴い、今まで紙で管理していた古い会社からの需要がいまだにあるので、案件が尽きないのも魅力的です。
単純作業が魅力的で、主婦を中心に人気のお仕事です。
アプリレビュー
リリース前のスマートフォンアプリを実際に使ってみて、改善点や感想を伝える仕事です。
1つ数分で終わるものが多く、高額案件の仕事も稀にみます。
【オススメ理由3】初心者でも簡単にできる
アンケートモニターやデータ入力、アプリレビューは単純作業・消費者目線でのフィードバックを依頼者側が求めているため特別なスキルや技術は必要ありません。
隙間時間や空いた時間に副業ができるので、初心者にはかなりお勧めです。

副業におすすめのネットビジネス4選
せどり、不用品転売(学生にオススメ!)
ネットオークションサイトやネットフリーマケットサイトに登録し、商品の撮影、情報の入力、価格を決めて入力して出品し、販売する事業です。
登録から撮影、商品情報の入力、販売から決済まで全てスマートフォンでストレスなく完結できるのが特徴です。
せどりとは、本屋やCD、DVDやゲームソフトなどを中古で安く仕入れて、少し値段を高くして販売することです。
副業におすすめの理由
仕入れをして販売する非常にシンプルな作業なので空き時間に行うにはおすすめです。
身の回りの不要なものを処分しながら、お金を稼ぐことができるので一石二鳥な副業モデルだと思います。
不用品の場合、力仕事も必要で、仕入れの場合まとまった時間で外出しなければいけないので学生さんに特にオススメです。
アフェリエイトサイトの運営
アフェリエイトサイトの運営とは「誰かの代わりに、商品やサービスを紹介し、その紹介料金をもらう」といったものです。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)にて依頼主から広告掲載を請け、クリック数や商品の購入など設定された成果条件をクリアし、アフィリエイトサイトが報酬を受け取る成功報酬型広告です。
副業におすすめの理由
無料ブログから始めることができるので、費用があまりかかりません。仕入れや販売した後の接客やフォローが必要ないのでそういった部分に時間を取られることはありません。
紹介する商品も自分の好みのものを選ぶことができ、趣味の活動の延長として取り組むことができるので副業におすすめです。
ブログでの活動がメインになり、身の回りの商品の紹介等は主婦でも行うことができます。
情報販売
概要説明自身の経験から他の人にも役立つと思う情報を、電子書籍・PDF・音声ファイル・動画ファイルなどの形にして提供するビジネスです。
様々なジャンルがあり、美容・投資・金融・悩み・アダルトなど様々な分野が存在し、自分の趣味や、失敗からの成功体験などをコンテンツにしているのが一般的です。
副業におすすめの理由
自分の経験から得られることを発信すると情報のネタが作りやすいので魅力的です。
また、本業との相性もよく、本業で得た知識や経験を情報コンテンツにすれば本業にも役立てることもできるのでかなりおすすめです。
動画コンテンツとなると機材の用意など大変かもしれませんが、音声ならVoicy、ライティングならnoteやブログなどスマホ一台で完結できるものもあるので自分の余裕に合わせた副業をできるのがおすすめです。
クラウドソーシング(主婦・学生にオススメ)
クラウドソーシングとは、多くの個人や企業が不特定多数の人にオンライン上で仕事を依頼して業務発注することです。
その仕事内容は多岐にわたり、領収書のデータ入力、記事の執筆、アンケート入力など様々です。
労働集約型の仕事なので、依頼をこなせばこなすほど収入は増えていきます。
副業におすすめの理由
データ入力やアンケート記入から、WEBメディアに掲載する記事ライティングまで様々な仕事内容があります。
その多くがスマートフォンやパソコン一台で終わらせることができるお仕事なので、自分の空いた時間の長さに合わせて依頼を選ぶことができます。
仕事を受けてすぐにお金を稼げるので副業におすすめです。
ライターを目指す学生はかなりオススメです。
卒業後フリーランスという道も考えられるので、普通のアルバイトをしないでライターをやる学生は少なくありません。
会社に勤めながら副業を行うためには
会社に勤めながら副業をする場合は以下のことに注意してください。
確定申告が必要な条件を把握しておくこと。
会社に副業を行なっても良いか確認すること。
副業を偽っている詐欺ではないか気をつけること。
給与所得以外の所得合計が20万以上を超えると、確定申告が必要となります。
会社は給与を支払う時に住民税を確認できますので、住民税の金額がおかしいと副業が発覚する恐れがあります。
会社勤めのサラリーマンの方は、一度会社に副業をしても良いか一度確認するのもお勧めです。

近年副業解禁の風潮がありますが、まだまだ禁止している会社も数多くあります。副業が発覚すると厳正な処分が下されることもありますので特に注意してください。
副業ブームにあやかり、初心者をターゲットにした詐欺行為等も急増しておりますので注意しましょう。
他にも、初期費用が高い・ギャンブル性がある・本業に影響の出そうなものなど、しっかり見極めて副業を始めることが大切です。
ここまで隙間時間に行える副業について話をしてきましたが
ネットビジネスで稼いでいくためには常に新しい情報を得続けなければなりません。
ではどうやって学んでいけば良いのでしょうか。
わからない人は是非以下の書籍を一読してみてください。
ネットビジネスを始める上で最適な回答が記されています。
https://fussan01.com/official/
今だけ無料で書籍を読むことができます。
皆さんも是非ネットビジネスに挑戦してみてください。
【P.R】DRMの実例が学べる1200円の書籍を無料プレゼント中
DRM-japanはいかがでしょうか?少しでもマーケティングの手伝いになっていただければ幸いです。
管理人は「ふっさん」という名前で活動していて、DRMの仕組みをネット上に構築して年間7000万の自動化に成功しています。
その一連の流れが学べる1200円の書籍を期間限定(2020年8月31日まで)で無料でお渡ししてます。かなりマニアックな内容に仕上がってますが、価値を感じた人だけ読んでみてください。
下記の画像をクリックするか、メールアドレスを入力すればすぐに受け取れます。

ちなみに書籍をダウンロードしたら、メルマガを受け取れます。メルマガでは「仕組みのアウトライン」、「戦略を組むときの発想」「人を動かす扇動術」など、DRMの成果を最大化する方法が学べます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す