このメディアの管理人について紹介しますね。

20歳で起業し、本メディアで解説してるDRMを研究して
1人の会社で年商1億円(利益率7割超)を突破。
得た知識をDRMjapanで公開しているので、
ぜひ当サイトのコンテンツを読んでみてください。
また、DRMをより本格的に学べる、
読者数2万人超のメールマガジンもやっています。
もしよかったら読んでみてくださいね→ふっさん公式メルマガへ
それでは、コンテンツをお楽しみください!
ネットビジネス初心者が0から稼げるようになるためには?
一番大切なことは盤石な知識を持って、成功するまで諦めないことです。
しかし、成功まで諦めずに続けるということは口で言うほど簡単なことではありません。
ネットビジネスの初心者にありがちなのが、しっかりした知識を得ず、途中でやめてしまうケースです。
そして、その原因になっているのはやはりすぐに結果に繋がらないということだと思います。。
ホームランを打つことも大切ですが、まずはヒットを打つ方がハードルは低く、ヒットを打ち続けていけばおのずとコツをつかむことができていきます。
そのために、本記事ではま図初心者でもすぐに稼げるおすすめの副業をご紹介します。

ネットビジネス初心者がすぐに稼げるおすすめの副業5選
ネットビジネスはどの種類を選ぶにしても、ほとんど初期費用がかからないので初心者でもすぐに始めることができます。
ただ、すぐに稼げるようになるためには、それぞれの特徴をとらえビジネスの基礎を学ぶ必要があります。
アフェリエイトサイトの運用
【難易度☆☆☆】
初期費用目安:2000円程度
アフェリエイトとは昔からあるビジネス形態で、「誰かの代わりに、商品やサービスを紹介し、その紹介料金をもらう」といったものです。
アフィリエイト初心者におすすめASPをご紹介
そもそもASPとは?
ASPとは(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の略称で、依頼主からの広告掲載を請け負えるサービス・プロバイダです。クリック数や商品の購入など設定された成果条件をクリアし、アフィリエイトサイトが報酬を受け取る成功報酬型広告です。
オススメのASP
A8.netが初心者には最もおすすめです。
理由は日本で最も有名で、成果型アフィリエイトでは一番大きいASPであることから、初心者でも扱いやすい案件が多数存在していることです。
アフェリエイトサイトの運営を考えるのであれば、まずは一度A8.netに登録してチェックしてみることをおすすめします。
アフェリエイトのメリット
初期費用がかからない
無料ブログから始めることが可能です。ドメインを取得したり、サーバーをレンタルするなどして費用をかける場合でも、初期費用はかなり安く抑えられます。
仕入れ、販売後のフォローが必要ない
商品の仕入れの必要や販売後のフォローが必要なわけではないので、原価や販管費を抱える必要がありません。
販売数に応じてもらえる報酬が高くなる
販売数の多いアフェリエイターは、通常単価よりも高い金額で成果報酬を受け取ることができるようになります。そのため、良い記事を執筆し続ければし続けるほど利益率が高くなっていきます。
アフェリエイトのデメリット
どんなお客さんが購入したかわからない。
どんなお客さんが購入したかを知ることができないため、ユーザーの分析ができずコンテンツマーケティングに支障をきたす可能性があります。
商品の売り切れの可能性
販売側の都合で商品が突然売り切れてしまい、いきなり紹介料が入らなくなるという自分でコントロールできないリスクを持っています。
商品購入ページなどは相手側に依存します
商品購入ページに売れ行きが依存します。そのページの入力項目が多かったり構成が良くないと、アクセスを誘導してもコンバージョンにつながらずに成果につながらないリスクがあります。
せどり
【難易度☆☆☆】
初期費用目安:ケースバイケース
簡単に言うと「安く仕入れ高く売る」というものです。
古本屋で仕入れた本を高く転売していることを言いましたが、今では本に限らずCDやゲームソフトなど数多くの商品でせどりが行われています。
せどりのメリット
シンプルで簡単
安い商品を仕入れ、高く販売するという単純な流れです。サイトやブログを作る手間がないのが魅力的です。
せどりのデメリット
競合が多い
誰でも単純なビジネスモデルなので、自分の得意な分野が他とかぶると価格競争が起き、利益率が低くなるリスクがあります。
仕入れの資金が最初に必要
最初の仕入れ時点で自分はマイナスからのスタートになるので、初期投資が必要になります。
在庫管理が煩雑化する
せどりの規模がおおきくなるにつれて、在庫の管理が大変になっていき、在庫を保管するスペースの確保も必要になります。
ライティング業務
【難易度☆☆】
初期費用目安:0円
インターネットでサイトの記事を書くライティングの仕事です。
比較的に働き方が自由な職業で、在宅して働く人も少なくありません。
仕事は企業に雇用され働くスタイルや、在宅ワーカーと企業・クライアントとのマッチングサービス(クラウドサービス)を使って仕事を得るスタイルなどがあります。
ライターのメリット
初めてすぐに稼げる
クラウドサービスを使えばすぐに仕事を十中出来、収入を得ることができます。
初心者向けの簡単な一件ずつこなす仕事も多くあるため、自分の他の仕事の都合に合わせて業務をこなすことができます。
手間が少ない
ブログ開設のような手間がほとんどなく、せどりのように仕入れを行う必要がありません。
ライターのデメリット
・ライティングのスキルが必要になる
通常の文章を書く分には高いスキルを求められませんが、文字の単価をあげて時間帯利益を高めようと考える場合には求められる品質が高くなるため、ライティングスキルやその分野に関する専門的な知識を求められます。
アンケート・データ入力
【難易度☆】
初期費用目安:0円
紙に書かれた伝票や資料をパソコンでデータにしていく作業です。
紙で情報を管理していた古い会社は多いため、IT化に伴いデータ入力の仕事依頼は増えています。
アンケート・データ入力の仕事のメリット
特別なスキルが必要ない
データ入力は特別なPCスキルは必要ありません。PCがあり、タイピングが出来れば依頼をこなすことができます。
アンケート・データ入力の仕事のデメリット
単純作業であること
基本的に同じ作業の繰り返しになりますので、苦手な方には精神力と労力が必要になります。
情報販売
【難易度☆☆☆☆☆】
初期費用目安:0円
自身の経験から他の人にも役立つと思う知識や情報を、電子書籍・PDF・音声・動画などの形にして提供するビジネスです。様々なジャンルがあり、美容・投資・金融・悩み・アダルトなど様々です。
情報販売の仕事のメリット
利益率が高い
自分の成功体験の情報を人に買ってもらうため、特に初期投資などがかかりません。
また、良質な情報であれば原価がかかることなく同じ情報を多くの人に買ってもらうことができます。
情報販売の仕事のデメリット
そもそも販売のハードルが高い
情報を買ってもらうには、その信用性が非常に重要です。
その情報に信用を持たせることが必要です。そのため、自分がどんな人間でどういう経歴を持っているのか、どういう実績を持っているのかを共有した上で、それが真実だとわかってもらうための工夫を行う必要があります。

ネットビジネスを始める前に知っておくべきこと
おすすめのネットビジネスを紹介したものの、基本原理は「成果が出るまで諦めずに続けること」「ネットビジネスをする上での知識を身に着けること」この2点が重要です。
先ほどのように野球を例にとっても、ホームランをいきなり狙って大振りするよりもヒットを確実に狙っていくほうがハードルは低いですし、得点にもつながります。
得点を取ることができればモチベーションを高く維持することにもつながります。
しかし、ヒットを打つためのバットの振り方を知らなければ、そもそもそのヒットを打つことができません。
そのことを知らずにホームランを狙っているばかりに打てずに早々に諦めてしまう人が多いのが現状です。
ネットビジネスを成功させるためには、地道な努力が必要です。
その地道な努力が実を結ぶような環境をまずは整えましょう。
ネットビジネスを始める前に用意するべき3つのこと
ビジネス用のメールアドレスを作っておきましょう。
様々なWEBサービスに登録するため、統括して管理できるようなメールアドレスを用意しておきましょう。オススメはGmail!!
ネットバンク口座を作っておきましょう!
ネットビジネスの稼ぎは確定申告を必ずします。
プライベート用の銀行口座とは別の、専用口座を用意しておきましょう。
ネットバンクは開設までの時間が早く、審査も緩いのでおすすめです。
環境を整えましょう
パソコン一台で稼げるのが魅力のネットビジネスですが、自宅のWi-Fi環境、オフィスソフトやGoogleの作業ソフト、マルチディスプレイなど自分のパフォーマンスが上がる作業環境を追求していきましょう。

最後に
初心者におすすめのネットビジネスについて説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
情報が溢れる現在、ネットビジネスは毎日アップデートされていきます。
その情報を常に学んでいくことが勝つためには必要です。
ではどうやって学べばいいのか?
以下のサイトの書籍を参考にしてください。
ネットビジネスを成功させるノウハウが全て詰まっています。
https://fussan01.com/official/
今だけ無料で書籍を読むことができます。
皆さんも是非ネットビジネスに挑戦してみてください。
【P.R】DRMの実例が学べる1200円の書籍を無料プレゼント中
DRM-japanはいかがでしょうか?少しでもマーケティングの手伝いになっていただければ幸いです。
管理人は「ふっさん」という名前で活動していて、DRMの仕組みをネット上に構築して年間7000万の自動化に成功しています。
その一連の流れが学べる1200円の書籍を期間限定(2020年8月31日まで)で無料でお渡ししてます。かなりマニアックな内容に仕上がってますが、価値を感じた人だけ読んでみてください。
下記の画像をクリックするか、メールアドレスを入力すればすぐに受け取れます。

ちなみに書籍をダウンロードしたら、メルマガを受け取れます。メルマガでは「仕組みのアウトライン」、「戦略を組むときの発想」「人を動かす扇動術」など、DRMの成果を最大化する方法が学べます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す